- Home
- 中四国・九州・沖縄エリア
- 広島県
- 呉共済病院
呉共済病院の見学体験記広島県
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院の宿舎の空き部屋を貸していただきました。
■交通費補助あり
交通手段で異なるようです。
■食事補助あり
昼食は食堂で、夜は飲み会に行き、おごってもらいました。
病院の宿舎の空き部屋を貸していただきました。
■交通費補助あり
交通手段で異なるようです。
■食事補助あり
昼食は食堂で、夜は飲み会に行き、おごってもらいました。
見学の病院を選んだきっかけ
地域の合同説明会で救急に力を入れているというお話を聞き、実際に見学してみたいと思った。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急救命科>
10:30 集合
11:00 医局見学
11:30 昼食
12:30 救急救命科
19:00 飲み会
10:30 集合
11:00 医局見学
11:30 昼食
12:30 救急救命科
19:00 飲み会
強い・おすすめの科
■内科
■救急救命科
■救急救命科
見学の注意点
研修医の先生についてまわるとよいです。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
電子カルテもあり、特に困らないと思われる。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
電子カルテもあり、特に困らないと思われる。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の先生同士で2年目が1年目に教えることがしっかりと確立している。
医局が一つであり、困ったときはすぐに上級医の先生にコンサルできる。
看護師の方もベテランで、先を考えてしっかりとサポートしてくださる。
とにかく壁がない。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):5
研修医の先生同士で2年目が1年目に教えることがしっかりと確立している。
医局が一つであり、困ったときはすぐに上級医の先生にコンサルできる。
看護師の方もベテランで、先を考えてしっかりとサポートしてくださる。
とにかく壁がない。
病院のお勧めポイント
研修医は毎週、午後に救急当番があり、初期対応から治療まですべて任せてもらえる。
救急は二次救急だが、ウォークインから救急車対応まですべて研修医の1年目と2年目が対応するため、かなりの症例を経験することができる。
困ったときはすぐに上級医に相談できるため、研修医の間に救急対応は一人前になれる。
救急は二次救急だが、ウォークインから救急車対応まですべて研修医の1年目と2年目が対応するため、かなりの症例を経験することができる。
困ったときはすぐに上級医に相談できるため、研修医の間に救急対応は一人前になれる。
見学全体を通しての感想
研修医でできることがとても多く、1年目からすぐに実力がつくと感じた。毎週救急当番とともに当直もあるので、やる気があり、夜遅くまででもがんばることを苦にしない人にお勧めの病院です。

呉共済病院
〒737-8505広島県呉市西中央2-3-28
TEL: 0823-22-2111
-
三重県
-
大阪府
-
愛知県
-
愛知県