- Home
- 中四国・九州・沖縄エリア
- 香川県
- 香川大学医学部附属病院
香川大学医学部附属病院の見学体験記香川県
投稿日:2019年01月23日
見学時の補助
■宿泊補助あり
なし
■交通費補助あり
なし
■食事補助あり
なし
■その他補助あり
なし
なし
■交通費補助あり
なし
■食事補助あり
なし
■その他補助あり
なし
見学の病院を選んだきっかけ
自分の出身大学であるため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
15:55 集合
16:00 面接開始
16:15 解散
15:55 集合
16:00 面接開始
16:15 解散
強い・おすすめの科
■消化器外科
■小児科
■泌尿器科
見学の注意点
見学の注意点としては立地が非常に悪く、大学へのバスも遅れがちなので時間にかなり余裕をもって行動した方がよいと思います。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
多数の病院で採用されている富士通の電子カルテです。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
多数の病院で採用されている富士通の電子カルテです。
人間関係・雰囲気について
研修医同士(5段階評価):4
指導医・上級医との関係(5段階評価):4
コメディカルとの関係(5段階評価):4
よく言うとアットホーム、悪く言うと閉鎖的。研修医もほとんどが学内なので、すでに友人同士のコミュニティが出来ている。外部からだと少ししんどいかもしれない(その人次第ですが…。)
病院のお勧めポイント
消化器外科は肝胆膵が非常に強い。小児科もNICUと共に非常に強い。
見学全体を通しての感想
“病院は最近建て変わったので非常に綺麗。来年度中に外来棟の改修が終わり全面リニューアルされるます。消化器外科や泌尿器科は教育体制がしっかりしているので、外科に興味がある人はしっかり見ておくべきだと思います。また大学では当直が無いのでワークライフバランスを重視したい人にはいいと思います。
”
”
試験内容
■面接
学生1人: 面接官2人
志望理由 将来は何科志望? 3年目はどうするの? 香川に残る気ある? ほかの病院どこ受けた?
学内ですので、そこまで厳しくは聞かれなかった印象です。自大学の受験になるため、5分程度で質問は終了しました。
■筆記
なし
■小論文
なし
■その他
なし
学生1人: 面接官2人
志望理由 将来は何科志望? 3年目はどうするの? 香川に残る気ある? ほかの病院どこ受けた?
学内ですので、そこまで厳しくは聞かれなかった印象です。自大学の受験になるため、5分程度で質問は終了しました。
■筆記
なし
■小論文
なし
■その他
なし

香川大学医学部附属病院
〒761-0793香川県木田郡三木町池戸1750‐1
TEL: 087-898-5111
-
埼玉県
-
東京都
-
兵庫県
-
静岡県