福田病院の見学体験記熊本県
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院からすぐ近くのホテルを用意して下さった
■交通費補助あり
領収書提示で全額補助
■食事補助あり
昼食を用意して下さった
病院からすぐ近くのホテルを用意して下さった
■交通費補助あり
領収書提示で全額補助
■食事補助あり
昼食を用意して下さった
見学の病院を選んだきっかけ
産婦人科に興味があり、この病院は全国有数の分娩数を誇るため。色々な先生に福田病院の事を紹介されて気になっていたため。現時点(医学部6年次)で産科に一番興味があるので、後期研修も視野に入れて見学に行きました。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 産婦人科>
8:30 集合
朝カンファレンス
分娩病棟での見学
13:00 昼食
手術見学
外来見学
19:00 懇談会
8:30 集合
朝カンファレンス
分娩病棟での見学
13:00 昼食
手術見学
外来見学
19:00 懇談会
強い・おすすめの科
■産婦人科
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
産婦人科に特化している病院のため、市中病院だけでなく、大学病院からも数多く紹介されてここで出産するハイリスク分娩も多いためとても勉強になると思います。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
産婦人科に特化している病院のため、市中病院だけでなく、大学病院からも数多く紹介されてここで出産するハイリスク分娩も多いためとても勉強になると思います。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
初期研修の人はいない時期で(産婦人科がない研修病院から選択できます)、後期研修医の先生と関われました。
看護師、助産師、医師のコミュニケーショ ンはよいと思います。分娩数が多いので(1日10件くらい?)助産師の数はとても多いのですが、医師の数は足りてないようで、なかなか先生が捕まらない、という状況を見かけることがありました。
初期研修の人はいない時期で(産婦人科がない研修病院から選択できます)、後期研修医の先生と関われました。
看護師、助産師、医師のコミュニケーショ ンはよいと思います。分娩数が多いので(1日10件くらい?)助産師の数はとても多いのですが、医師の数は足りてないようで、なかなか先生が捕まらない、という状況を見かけることがありました。
病院のお勧めポイント
産婦人科のスペシャリストを目指す医師。一日で大学病院では想像できない程の分娩があり、手術も多いです。症例数に対して医師の数が少ないため、とても忙しいと思いますが、産婦人科のスペシャリストになるにはとてもいい環境だと思います。
見学全体を通しての感想
先生方はとても忙しそうで、それでも学生の私に色々伝えようと一日大変お世話になりました。教科書でしか見た事がない症例の手術がたまたまあり、清潔に入らせてもらえました。若手の先生の後ろにつかせて頂き、見学だけですが、とても濃い一日で本当に勉強になりました。病院長を筆頭に、産科の先生は忙しいながらも患者さんの事を第一に考えていることがよくわかり、好感の持てる病院でした。

福田病院
〒860-0004熊本県熊本市中央区新町2-2-6
TEL: 096-322-2995
-
千葉県
-
愛知県
-
東京都
-
北海道