- Home
- 中四国・九州・沖縄エリア
- 福岡県
- 福岡徳洲会病院
福岡徳洲会病院の見学体験記福岡県
投稿日:2016年03月02日
見学時の補助
■宿泊補助あり
遠方から参加する学生に対して病院の地下にある宿泊部屋を提供してもらえます。
■交通費補助あり
往復の交通費を補助していただけます。
■食事補助あり
昼食はお弁当を用意していいただけます。
遠方から参加する学生に対して病院の地下にある宿泊部屋を提供してもらえます。
■交通費補助あり
往復の交通費を補助していただけます。
■食事補助あり
昼食はお弁当を用意していいただけます。
見学の病院を選んだきっかけ
病院見学時の雰囲気がよかったから。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目>
12:00 集合
13:00 副院長の挨拶
13:10 小論文、間に個別面談2回
15:10 終了
15:20 宿舎見学、駅まで送迎
12:00 集合
オリエンテーション(昼食・試験説明・研修概要説明)
13:00 副院長の挨拶
13:10 小論文、間に個別面談2回
15:10 終了
15:20 宿舎見学、駅まで送迎
強い・おすすめの科
■総合診療科(家庭医)
■小児科
■救急救命科
■小児科
■救急救命科
見学の注意点
アクセス:JR南福岡駅より徒歩約15分
持ち物:筆記用具、印鑑
持ち物:筆記用具、印鑑
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
2014年9月に新しく移転したこともあり、施設は大変きれいで働くうえで何の問題もないように思います。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
2014年9月に新しく移転したこともあり、施設は大変きれいで働くうえで何の問題もないように思います。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→いいえ
マッチングの試験だったので先生方との接点はありませんでしたが、前回見学したときの様子では同期や上級医の方々、コメディカルの方々とみなさん仲がよかったように思います。
マッチングの試験だったので先生方との接点はありませんでしたが、前回見学したときの様子では同期や上級医の方々、コメディカルの方々とみなさん仲がよかったように思います。
病院のお勧めポイント
救急を積極的に受け入れており、研修医はファーストタッチで対応することになるため、非常に多くの経験をすることができる。当直回数も多く大変だがその分成長スピードは速いように思う。またほとんどの診療科がそろっているので、自分の興味のある診療科を選択することができ、希望診療科を迷っている学生にも向いている。徳洲会グループなので2か月間の離島研修などもあり、そのあたりに興味がある人にもおすすめ。また福利厚生面はかなり恵まれているほうだと感じた。
見学全体を通しての感想
面接前の副院長先生の話では、今後救急の受け入れ態勢をさらに整え、将来的には日本一の受入数を目指すということを言われていたので、今後さらに忙しくなる可能性がある。ただ教育環境や施設は充実しているので、忙しいなかでもしっかり学ぶことができるように思う。
試験内容
■面接
①副病院長・副看護部長との面接
時間:10分間
雰囲気:穏やかで笑いあり、圧迫なし
質問内容:「これまで住んできた地域について」、「研究テーマについて」、「自分の強みについて、それが発揮できたエピソード」、「周りからどのように評価されているか」、「病院を選ぶ基準」、「マッチングを受ける病院の数と当院の順位」、「最後に何か質問はあるか」
②臨床研修センター長・事務部長との面接
時間:10分間
雰囲気:穏やかで笑いあり、圧迫なし
質問内容:「自己PRを2分間で」、「将来の希望診療科について」、「家族構成について、住んでいる地域について」、「マッチングの順位、他に受けた病院はどこか」、「医師を目指したきっかけ」、「将来の医師像」、「どうして当院を受験したか」
■筆記 なし
■小論文
医師としてのキャリアパスと地域医療のニーズに齟齬が生じた時、あなたはどうするか?制限時間は100分で文字数は自由。ただし、この間に10分×2回面接があり、自分の時間がきたら面接会場へ移動して受ける。
①副病院長・副看護部長との面接
時間:10分間
雰囲気:穏やかで笑いあり、圧迫なし
質問内容:「これまで住んできた地域について」、「研究テーマについて」、「自分の強みについて、それが発揮できたエピソード」、「周りからどのように評価されているか」、「病院を選ぶ基準」、「マッチングを受ける病院の数と当院の順位」、「最後に何か質問はあるか」
②臨床研修センター長・事務部長との面接
時間:10分間
雰囲気:穏やかで笑いあり、圧迫なし
質問内容:「自己PRを2分間で」、「将来の希望診療科について」、「家族構成について、住んでいる地域について」、「マッチングの順位、他に受けた病院はどこか」、「医師を目指したきっかけ」、「将来の医師像」、「どうして当院を受験したか」
■筆記 なし
■小論文
医師としてのキャリアパスと地域医療のニーズに齟齬が生じた時、あなたはどうするか?制限時間は100分で文字数は自由。ただし、この間に10分×2回面接があり、自分の時間がきたら面接会場へ移動して受ける。
福岡徳洲会病院
〒816-0864 福岡県春日市須玖北4丁目5番地 TEL:092-573-6622(代表)-
愛知県
-
埼玉県
-
福島県
-
愛知県
-
東京都