- Home
- 中四国・九州・沖縄エリア
- 岡山県
- 岡山赤十字病院
岡山赤十字病院の見学体験記岡山県
見学時の補助
■食事補助あり
昼食は院内で食べさせてもらえます。
昼食は院内で食べさせてもらえます。
見学の病院を選んだきっかけ
3次救急をやっている病院を見たかった。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<1日目 救急科>
08:30 集合、着替え
09:00 救急車対応見学
12:00 昼食
13:30 救急病棟、ICU見学
16:00 研修医と対談
<2日目 総合内科>
08:30 集合、着替え
09:00 回診、処置見学
12:00 昼食
13:00 研修医と対談
08:30 集合、着替え
09:00 救急車対応見学
12:00 昼食
13:30 救急病棟、ICU見学
16:00 研修医と対談
<2日目 総合内科>
08:30 集合、着替え
09:00 回診、処置見学
12:00 昼食
13:00 研修医と対談
強い・おススメの科
■呼吸器内科
■整形外科
■放射線科
■救急救命科
■麻酔科
■整形外科
■放射線科
■救急救命科
■麻酔科
見学の注意点
原則として公共の交通機関で訪問しなければならない。
救急科ではいろいろ手伝わせてもらえるため、白衣を着る際は動きやすい服装にした方が良いと思う。
救急科ではいろいろ手伝わせてもらえるため、白衣を着る際は動きやすい服装にした方が良いと思う。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
一部の病棟が新しくなったばかりで非常にきれいである。
食堂や売店も新しくなり良くなったとのこと。
5段階評価(1=悪い・5=良い):3
一部の病棟が新しくなったばかりで非常にきれいである。
食堂や売店も新しくなり良くなったとのこと。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
救急科の部長が一日対応してくれたが非常に優しくて指導熱心な方であった。
研修医も2人と話をさせてもらったが、看護師も含めて概ね人間関係は良好な様子である。
研修医同士(5段階評価):5
指導医・上級医との関係(5段階評価):5
コメディカルとの関係(5段階評価):3
救急科の部長が一日対応してくれたが非常に優しくて指導熱心な方であった。
研修医も2人と話をさせてもらったが、看護師も含めて概ね人間関係は良好な様子である。
病院のお勧めポイント
整形外科が充実しており、救急は特に外傷に強いようだが、軽症から重症まで幅広い疾患が見られる。
救急科の専門医はおらず、各科のドクターが交替で救急外来を担当しており、主には麻酔科が兼任している形をとっている。
見学時にもCPAの患者が搬送され、BLSを体験させてもらえた。救急をしっかりやりたい人は考慮すべき病院だと思う。
救急科の専門医はおらず、各科のドクターが交替で救急外来を担当しており、主には麻酔科が兼任している形をとっている。
見学時にもCPAの患者が搬送され、BLSを体験させてもらえた。救急をしっかりやりたい人は考慮すべき病院だと思う。
見学全体を通しての感想
3次救急まで行っており激務を想像していたが、オンとオフがはっきりしており、休むときはきちんと休めるようである。
当直は内科と外科に分かれており、研修中は2回ずつ計4回程度行うことになる。
中規模の病院で忙しすぎず暇過ぎず、指導熱心な先生が多く、研修はしやすい病院だと感じた。
当直は内科と外科に分かれており、研修中は2回ずつ計4回程度行うことになる。
中規模の病院で忙しすぎず暇過ぎず、指導熱心な先生が多く、研修はしやすい病院だと感じた。
岡山赤十字病院
〒700-0941岡山県岡山市北区青江2-1-1
TEL:086-222-8811
-
福井県
-
福島県
-
埼玉県
-
埼玉県