- Home
- 中四国・九州・沖縄エリア
- 福岡県
- 千鳥橋病院
千鳥橋病院の見学体験記福岡県
見学時の補助
■宿泊補助あり
病院から徒歩20分のホテルに宿泊
■交通費補助あり
航空料金、鉄道料金、バス料金、全額補助
■食事補助あり
朝食は宿泊ホテルの朝食付きプランでした。昼食は補助。
病院から徒歩20分のホテルに宿泊
■交通費補助あり
航空料金、鉄道料金、バス料金、全額補助
■食事補助あり
朝食は宿泊ホテルの朝食付きプランでした。昼食は補助。
見学の病院を選んだきっかけ
福岡や佐賀などの、馴染みのある土地での初期研修を考えているため。
見学当日のスケジュール(見学した診療科等)
<消化器内科、神経内科>
08:15 集合
08:30 医局申し送りカンファレンス
09:00 ER実習
12:00 昼食
14:00 消化器内科 病棟業務見学
08:15 集合
08:30 医局申し送りカンファレンス
09:00 ER実習
12:00 昼食
14:00 消化器内科 病棟業務見学
強い・おススメの科
■内科 ■高齢者医療と地域医療
見学の注意点
目立った看板もなく、細い道路に面しているため、場所が分かりづらいと思います。
事前の下見をしておくと安心です。
事前の下見をしておくと安心です。
病院・設備について
電子カルテの使用:あり
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
内装を綺麗にしたり、建物自体が新しいため、機能的な構造になっており、清潔感もあります。
電子カルテは、UpToDateや今日の治療指針に直接アクセスできるため、日々の業務でEBMを実践できます。
5段階評価(1=悪い・5=良い):5
内装を綺麗にしたり、建物自体が新しいため、機能的な構造になっており、清潔感もあります。
電子カルテは、UpToDateや今日の治療指針に直接アクセスできるため、日々の業務でEBMを実践できます。
人間関係・雰囲気について
研修医と関われたか→はい
◎研修医同士(5段階評価):5
◎指導医・上級医との関係(5段階評価):5
◎コメディカルとの関係(5段階評価):5
九州エリアの大学出身者が中心ですが、極端な偏りが無いため、いい意味で刺激を受けられそうだと思います。
指導医・上級医の数が多く、医局も診療科ごとに分かれていないため、相談しやすく風通しの良い雰囲気です。
コメディカルとの関係は、看護師・放射線技師・検査技師との連携については、きちんと連携できていました。
◎研修医同士(5段階評価):5
◎指導医・上級医との関係(5段階評価):5
◎コメディカルとの関係(5段階評価):5
九州エリアの大学出身者が中心ですが、極端な偏りが無いため、いい意味で刺激を受けられそうだと思います。
指導医・上級医の数が多く、医局も診療科ごとに分かれていないため、相談しやすく風通しの良い雰囲気です。
コメディカルとの関係は、看護師・放射線技師・検査技師との連携については、きちんと連携できていました。
病院のお勧めポイント
九州大学のすぐ隣にある病院で、高度専門医療は大学、common diseaseは千鳥橋病院という具合に住み分けがされている印象を受けました。
外科系よりも内科系の研修に力を入れていて、小児科についても救急では受け入れています。
CV確保などの手技についても症例数は豊富です。
じっくりと内科系の診療スキルを身に付けたい人にはオススメです。
外科系よりも内科系の研修に力を入れていて、小児科についても救急では受け入れています。
CV確保などの手技についても症例数は豊富です。
じっくりと内科系の診療スキルを身に付けたい人にはオススメです。
見学全体を通しての感想
とにかく病院が綺麗で、病院全体が明るい雰囲気に包まれています。
研修医の人数は4人と少なめではありますが、指導医が揃っており、その分だけ手厚い指導が期待できそうです。
極端に忙しい環境ではなさそうなので、ある程度自分のペースで研修を続けることができるのではないでしょうか。
研修医の人数は4人と少なめではありますが、指導医が揃っており、その分だけ手厚い指導が期待できそうです。
極端に忙しい環境ではなさそうなので、ある程度自分のペースで研修を続けることができるのではないでしょうか。

千鳥橋病院
〒812-0044福岡県福岡市博多区千代5-18-1
TEL:092-641-2761
FAX:092-651-3386
-
東京都
-
沖縄県
-
北海道
-
東京都
-
愛知県